2016年味噌づくり

先日2月11日、2年ぶり、2回目となる味噌づくりをしました。

前回も一緒に作ったお友達と。

材料は、前回のレシピを元にお友達が調達してくれました。

無農薬の大豆に、地元豊田産の麹、天然塩、

シンプルな材料なだけに、素材の質は重要とのこと。

いろいろ探してくれたお友達に感謝です。

IMG_0911

 

2人分で仕上がり8キロの味噌用には、大豆を2キロ使います。

まずは、前日から、浸水してもらってあった大豆をゆでるところから。

IMG_0910

 

2人の持ち寄った圧力鍋は2.5Lとか3Lなので、何回かに分けてゆでました。

親指と小指で軽くつぶれる硬さまで火が入ったらOK。

この段階で、お豆を試食すると内側はねっとりして甘くて、すでにおいしい!

今年もいいお味噌になりそうな予感♪

 

お昼前から始め、お昼休憩やいろんな休憩を挟みながら、

夕方頃、全てゆで終えました。

ここまでは結構待ち時間もあり割とのんびりと。

 

IMG_0912

そして、ゆで終えた豆をマッシャーで潰し、塩切り麹と混ぜ合わせます。

手で混ぜるので、ここで自分たちの持っている菌も入っていいんだとか。

大豆のゆで汁を加えて硬さを加減しながら、混ぜます。

そして、団子状に丸めて、容器に投げつけ!

平らにならしていきます。

この辺りの作業は味噌つくってる感じでとても楽しいのですが、

熱中しちゃって、手もベタベタなので写真はいつも撮れず(笑)

そして、最後に35度の焼酎を上から流し入れて、ラップをして完成♪

 

IMG_0916

 

IMG_5569

1日がかりの味噌仕込み、初めての時よりは工程にも慣れ、

楽しくのんびりやれました。

さてさて、これから8か月、床下で美味しくなってもらいましょう。

 

 

余談ですが、

今回、お豆をゆでる用に圧力鍋を買いました。

今まで全然使ったことがなかったけど、これを機に購入。

(サイズやメーカーなど迷いに迷って、WMFの2.5Lに決定!)

豆をゆでる前に、お試ししとかなきゃと思い、まずは白米を焚いてみました。

そしたら・・・

めっちゃ早くて感動的なもちもち加減! 同じ米とは思えない甘さ。

びっくりです。

その後スペアリブの煮込み、筑前煮を作りました。

時間や気持ちにゆとりがある時にしか作れないようなものが

なんかすごく簡単に美味しく出来上がってしまって、ほんとに感動です。

今まで何だったんだろーっていうぐらい。

久々に毎日の料理が楽しい日々です^^

IMG_0905